マルゲリータの必需品のバジルは、現在近くで供給できるところは無いので
沖縄から取り寄せています。でも、ふんだんに生バジルを冬に使ってみたいので、
方法を探しています。
 ビニールハウスの中にビニールハウスをいれ、薪ストーブでもたいて温度を上げて
栽培しようかとか、ピザ釜の温度を利用してバジルを栽培しようかとか、あれこれ
考えています。
近所の農家のビニールハウスのポールをいただいて、まずはビニールハウスを
作る予定ですが、山に行って薪作りに奮闘中のこのごろであるので、それが終了してから
ビニールハウス作りに取り掛かる予定。
 でも、駐車場が狭いのでその対策をしなければなど、盛りだくさんの仕事が待っています。
今日の一日の仕事内容:
   朝7時起床
     8時~9時  カリント作り
     9時~1時半 山に行って 大木1本を伐採 45cmの長さに処理するのに4時間かかる
     2時~4時  製粉工場に行って、そば粉を取りに行き、帰りに布団屋に
     5時~6時半 知人がうっちゃん倉庫訪問
     7時からは、きょうは食事してから自宅の厨房の掃除
                                 以上
              でも、きょうは少し楽しています。
PR